主婦がお金を稼ぐ方法をご紹介します。
主婦が所得税やお金のことで損をしないために、生活費の足しになる方法を述べています。
これを見て収入アップに成功し、生活費が楽になるようにしていきましょう。
103万円の壁
現在パートとして年収100万円ほどの収入がある主婦の場合、103万円を超えないように調整することもありますよね。
103万円を超えると余分に所得税が発生し、さらに夫の扶養から抜けなくてはいけないなどの弊害もあります。
さらに、夫の税金が高くなることもあるので、パート主婦の方は気苦労が絶えないでしょう。
そのこともあり、どうにかして100万円ほどに収入を抑えないといけなくなり、結果生活費もピンチだというケースも珍しくはありません。
そんな場合、副業をするのも方法です。
副業なら20万円までは税金が発生しません。
そして、20万円といっても在宅ワークだとスマホやパソコンの通貧費で月額1万円ほどかかっているとすれば、月に3万円弱ほど稼げることになります。
月に2~3万円でも収入アップすれば嬉しいですし、副業をうまくすることで、103万円を超えても余分な税金が発生せずにお得に家計の足しにすることができますよ。
医療費が年間10万円を超えたときは確定申告で還付
ご自身はもちろんですが、夫や子供たちがケガや病気をして病院に行くことになった場合、年間で10万円を超えたら10万円を超えた金額が全額戻ってきます。
たとえば、夫が歯の治療で年間15万円かかった場合、5万円が還付されることになります。
交通費も含まれるので、大きな病院にかかっている場合に交通費がどれだけかかったかや、レシートもしっかりと保管しておくようにしましょう。
そうすることで、確定申告をすると年間10万円を超えた金額分が戻ってくるので大きいですよね。
確定申告は所得申告だけではなく、このような医療費を多く支払った場合にも有効なので、しっかりと済ませておくと何かと便利でしょう。
忙しいパート主婦はネットで稼ぐ
最近ではインターネットを使って収入を得る主婦の方々も少なくありません。
ハンドメイド製品を作ってそれをフリマアプリで売って利益を得ている人もかなりいるのです。
主婦の方は基本的に忙しいですし、子育てや家事・パートなどに追われる日々です。
そのため、副業をする時間がないケースも多いのではないでしょうか。
そこで、そのようなときにはネットで稼ぐのがおすすめです。
特にスマホであれば、いつでもどこでも手軽に利用できますし、稼ぐツールとしても優秀です。
ハンドメイドを売る以外にもいろいろあり、ポイントサイトなどでアンケートに答えたり、クレジットカード作成や会員登録をして稼ぐ方法もあるので、それぞれに合った方法で副業をしていくのも良いでしょう。
年間20万円程度ならそれらでも十分稼ぐことができますよ。
通信機器や交通費などを経費にする
ライターなどの在宅ワークを副業でしている主婦の方であれば、通信機器や交通費などを経費にするのも良いです。
仕事に必要なスマホやパソコンを新しく購入した場合、それらを経費にすることで、数万円から20万円ほど経費にすることも可能です。
さらに、毎月の通信費代も経費になるので、そこはかなりありがたいですよね。
そして、旅行の記事などを書いているライターであれば、旅行のためにかかった交通費を経費にすることも可能です。
なるべく損をしないようにうまく経費にすることも大切なのです。
副業で在宅ワークをしている主婦の方であれば、経費のことをしっかりと調べることも重要ですよ。
良い税理士を見つける
副業である程度の収入を得ている主婦の方であれば、良い税理士を探してください。
税理士にまかせておくことで面倒な税金のことをある程度やってくれるので、かなり楽です。
そして、良い税理士にお願いすることで、ちょっとでも税金の面で得をすることができるのです。
お金のことで損をしたくないという主婦の方なら良い税理士を見つけるのが必要ではないでしょうか。
そうすることで、税金のことで損をすることが少なくなるはずですよ。
忙しいからこそ、良い税理士を探してまかせられるようにしてください。
エアコン温度をうまく調整
暑くて暑くて仕方がないという日も多いですが、エアコンの設定温度でかなり電気代が違ってくるのです。
よくエコ対策でエアコン温度を28℃にするのが望ましいといわれていますが、さすがにそれでは暑いので、25℃くらいでも大丈夫です。
それでも、さすがに20℃などのように低めに設定するのは電気代が高くなるので、夏場は25℃を下回らないようにするのがベストでしょう。
エアコンの温度が1℃違うだけでも年間にするとかなりの料金が違うので、子供たちが低めに設定している場合、もう少しエアコンの温度を調整してみてはいかがでしょうか。
仕事時は水筒を持参
夫やあなたも仕事時にはなるべく水筒を持って飲み物代を節約するようにしてください。
毎日ペットボトルを夫婦で購入するとそれだけで月額1万円ほど変わってくることもあるので、水筒を持参してうまく節約するのが良いでしょう。
水筒があれば便利ですし、たくさんの量が入るので水分補給にも最適です。
節約のためにも最適なので、仕事のときは積極的に水筒を持っていくようにしてください。
主婦がお金を稼ぐ方法のまとめ
主婦がお金を稼ぐ方法をご紹介しましたが、稼ぐ前にした方が良いことがあります。
わかりますか?
それは、借金がある人は、借金が手続きだけで減らせないかを調べてみることです。
借金返済に追われていて大変な状態の方は、金利がゼロにすることが可能というのはご存知でしょうか?
法改正がありましたので、人によっては、過去に返済した金利を払い過ぎていて、大金が戻ってきたケースも少なくありません。
自分はそういうケースに当てはまらないか?
まずは、借金を減らす方向に目を向けてみると、ずいぶん楽になるかもしれませんね。
わたしの借金は、減額できるのか?
気になる方は、最近では、法律家が無料で相談にのってくれますので、今すぐ活用してみると良いでしょう。
参考サイト:債務整理博士.com
主婦がお金を稼ぐ方法をまとめます。
・103万円の壁は副業でカバー
・医療費が年間10万円を超えたら確定申告で還付を受ける
・忙しい主婦だからこそネットで副業
・通信費や交通費を経費で落とす
・良い税理士を見つけることが大切
・エアコンの温度調整を適切にすれば電気代の節約に
・節約のために仕事には水筒を持っていきペットボトルを購入しないようにする
これらをうまくすれば、きっとかなりの節約となり家計の足しにもなるはずです。